事業承継センター「メルマガ」第7号

◆━https://www.jigyousyoukei.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【 事業承継センター メールマガジン 】
思いを明日へ、託し受け継ぐ ― 事業承継に欠かせない知識が満載
——————————————————
今後の配信が不要の方は、文末の解除URLをクリックしてください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
発行日 :2012年7月31日

<会社名>
<姓> <名> 様

いつもご購読ありがとうございます。
事業承継センターメルマガ編集局です。

いやぁ、それにしても暑いですね。暑さでとろけそうです。

そんな状態で、先週、私のモバイルコンピューターを改造しようとしたら
見事に壊してしまいました。
購入後3年になる小型パソコンですが、電源を落としている状態にも関わらず、
電力が消費しているという欠陥商品です。
ハード的な欠陥のため、ソフトでは対応ができず、我慢をしていたのですが、
先日、思い切ってBIOSの改造に踏み切りました。
BIOSレベルで強制的に一部の電力をカットしてやろうと……
改造まで成功し、BIOS設定画面で設定を変更して、BIOSに書き込み、再起動
が、立ち上がらず…… BIOSが逝ってしまったので完全におシャカです。
開腹手術をして、マザーボード上の電池を外し、CMOSクリアが出来ぬものかと
ためしましたが、万策尽きました(泣)

おっと、そんなことはどうでも良いですね。失礼しました。

今週の特集は、どっぷり「相続の話」を金子がお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、とある会社の社長と話していた時のこと。

社長「これで遺言書いたから後は安泰だな」

金子「でも、こんな極端な分割だと遺留分を請求されますよ」

社長「うっ、そうなのか?じゃ、遺言通りに配分できないってことか!」

金子「それだけじゃなく、このままだと一番財産を遺したい末弟に全員が結託
して攻めたら、遺言そのものも撤回されちゃいますよ」

社長「じゃ、遺言の意味がないじゃないか!」

……そうなんです。相続人とは遺言がある場合は、遺言で指定された通りに、
原則的には相続されることになります。
原則的といったのは、相続人全員で話合いをして、

「遺言では○○へ△△を相続、□□へ××を相続などと書いてあったが、こうこう
こういうふうに相続しようよ。」

ということで、全員で話し合った結果、遺言とは違う内容になった場合には、
遺言を覆すことが出来てしまうからです。

『えっ?じゃあ、遺言の意味がないじゃないか?』と思われたあなた!
残念ながらその通りです。

私が常々、皆さんにお伝えしているのは、「相続」がもめて「争続」になるのは、
遺産分割協議に亡くなった被相続人が出席できないからだ、ということです。
だからこそ、生前に遺産分割協議をしてしまうのです。
これを私たちは、【家族会議】と呼んでいます。
そこでは、遺産の分割だけでなく、自分の感情や思い、将来へ託す気持ち、
これまで話せなかったこと(話しておかなければならないこと)を話すのです。
こうすれば、遺産の分割でもめることはそれほど多くありません。

それでももめそうなら…… 遺言執行者に赤の他人を選任するとか、話合いでは
絶対に屈しない第三者へ遺言するとか工夫が必要です。

とにかく、自分の考えを一方的にゴリ押ししようとしても難しいのが相続です。
みんなが納得できるように、生前に手を打っておくことが大事です。

でも、考えてみると、自分の財産を自由に処分できないって何か変ですよね。
あっー、遺せる財産が無くて良かった???(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継センターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼いよいよ今週末は蓼科合宿です!!
みなさん、今週末はいよいよ蓼科合宿です。
講師陣、事務局も、合宿を成功させるべく、追い込みの準備をしております。
是非、期待してご参加ください!

▼後継者塾、9月までの課題図書
「ザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのか」
「プライスレス 必ず得する行動経済学の法則」
「世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく」

今回の話も入ってますね。
3冊ありますが、さらっと読めるものも入ってますので、気楽に読んで
見てくださいね。

▼夏合宿の知らせ!
東京商工会議所「蓼科フォーラム」で経営者合宿を開催しております。

今年は後継者塾だけで終わりますが、来期は、従来から続けてきた
「GOLF&経営者合宿=脳からも汗を出す!」を復活予定です。

また「専門家のための缶詰合宿」も再開予定ですので、メルマガや
当社ホームページから目を離さないで下さいね。

蓼科高原は最高に涼しくて、別世界ですよ!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継センターでは、円滑な事業承継・後継者育成など幅広く
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。

━ https://www.jigyousyoukei.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 内藤博  編集長 山口亨
発行所 事業承継センター株式会社
    東京都豊島区北大塚 2-3-12-702
    電話 03-6903-7186 FAX 03-6903-7271
    e-mail info@jigyousyoukei.co.jp
    https://twitter.com/#!/jigyoshokei
    http://www.facebook.com/jigyoshokei
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
▼顧問契約、単発のご相談、お問合せはお気軽に以下までご連絡
下さい

お問い合わせ

▼友人、知人にもこのメルマガを是非ご紹介下さい
https://www.jigyousyoukei.co.jp/melmaga/

▼Twitter、Facebookでも厳選情報を配信しています
https://twitter.com/#!/jigyoshokei
http://www.facebook.com/jigyoshokei

▼メールマガジン配信の解除↓
<ワンクリック解除リンク>

事業承継センターでは、事業承継に関する有益な情報を厳選して
提供させて頂いております。
各種セミナーなどのお得な情報もお知らせいたしますので、
引き続きご愛顧いただければ幸いです。
────────────────────────────────