事業承継支援で必要な知識やスキルを学びます!
※8月4日に開催した研修会(ちらし参照)の録画をご視聴頂けます
目的
〔1〕事業承継の基本知識を身につける
~初任者でも事業者と話ができるようになる~ 〔2〕事業承継のニーズがわかるようになる
~ニーズを引き出して、問題点を発見できるようになる~ 〔3〕支援担当者としての振る舞いを身につける
~事業者が最初に相談する相手(一次アドバイザー)としてふさわしい人材になる~
対象者
- 青森県内の市町村や商工団体等の事業承継担当者 様
- ※一般の方は、お申し込みできません。
内容
事業承継支援の全体像
-
- ①事業承継の本質、②事業承継支援で引き継がれる3つのもの、 ③自治体での相談内容を分析、④支援事例を紹介、⑤心得
手順に基づいた支援の方法
-
- ①支援の手順、②ニーズの掘り起こし、③ヒアリング、④問題の発見と課題の整理、⑤事業承継支援計画の作成、⑥現場での支援
現場での支援項目
- ①財産の移転を支援する、②お金を整理する、③情報を承継する
開催概要
日時 : | 2021年9月13日(月)~2021年9月17日(金) |
講師 : | 石井 照之(事業承継センター株式会社 取締役) |
形式 : |
動画視聴 |
参加費 : | 無料 |
配布資料として提供!
- これから事業承継を考える経営者と後継者に贈る、入門者向けのやさしくてわかりやすいガイドブックです。<詳細>
講師プロフィール
石井 照之(弊社取締役・事業承継士)
勤務先が倒産したのをきっかけに、2003年に中小企業診断士として独立。現場のノウハウをマニュアル化する手法を用いた戦略立案、販路開拓、金融支援が得意。後継者教育と事業承継コンサルティングの両面で奔走中。
お申込み方法
チラシをダウンロードしてFAXにてお申込みいただくか、以下のフォームにご記入の上お申し込みください。