内容
第1回 2021年2月8日(月)
事業承継計画書編<事業承継計画を立てるべき5つの理由>
後継者のもやもやした気持ちを解決するには?経営者として成長するには?
「事業承継計画書」が、そのツールになります。経営者と後継者が協力して計画書を作成し、事業承継を見える化する意義もあります。
後継者が事業承継計画書を作る5つの意味を明らかにし、経営者に成長するためのポイントを分かりやすく伝えます。
(講師:石井 照之)
第2回 2021年2月15日(月)
意識・思考編<後継者としての思考力・対人力・実行力の鍛え方教えます>
真の意味で経営者になるには、思考力、対人力、実行力が求められます。
思考力とは、会社のありのままを冷静にとらえて、俯瞰して考える力です。
対人力とは、覚悟と情熱をもって、社員に語り掛けながら、人を動かす力です。
実行力とは、頭でっかちではなく、とりあえずやってみる力、泥臭く続けていく力です。
3つの力を身につける方法を伝えます。
(講師:東條 裕一)
第3回 2021年2月22日(月)
法律・制度・知識編<後継者の経験談!これだけは抑えておくべきコツとツボ>
「先代のカリスマ性や交渉能力は遠く及ばないが本当に会社を引っ張っていけるのか?」「先代がいつまでも譲ってくれない」このような不安や疑問は、法律・制度・知識という武器をうまく使うことによって解消することができます。自身が後継者として引き継いだ経験談を元に、事業承継において今知るべき法律・制度・知識をご紹介します。
(講師:金子 一徳)
[参加者特典]
後継者ノートを受講者全員にプレゼント!
開催概要
日 時 : | 第1回 2021年 2月 8日(月)14時00分~15時30分 第2回 2021年 2月15日(月)14時00分~15時30分 第3回 2021年 2月22日(月)14時00分~15時30分 |
講 師 : | 石井 照之(弊社取締役) 東條 裕一(弊社常務取締役) 金子 一徳(弊社代表取締役) |
会 場 : | 平塚商工会議所 第1・2会議室 神奈川平塚市松風町2-10 |
定 員: | 40名(先着順) |
対象者: | 平塚市内の中小企業者、個人事業主 |
参加費: | 無料 |
開催場所
お申込み方法
チラシをダウンロードしてしてFAXまたは平塚商工会議所までご持参願います。