事業承継の手法のとしては古典的な「ブリッジ社長」を設ける方法があります。
この手法は、将来的に子供や親族に継がせることは決めているが、【まだ早い】と思える場合に、時間稼ぎをするために、一時的に社長を第三者(従業員等)に託して、後継者が成熟するまでの時間を稼ぐ手法です。多くの場合、社内の取締役が昇格し、任期を10年以内と定めるのですが、事前にシッカリと計画を練り、契約書等で決めた手順を明確にして双方が捺印し、将来の「大政奉還」をトラブル無く迎える準備が不可欠です。 現在も顧問契約中で進行している実例と、すでに事業承継が完了後の実例など、書面や支援のポイントなどを余すところなく解説します。
※本セミナーを受講すると、会員の継続ポイント3pが加算されます。
開催概要
日時 : | 2025年1月28日(火)18時30分~20時30分 |
講師 : | 内藤 博 氏 |
場所 : | Zoomを活用したオンラインセミナー |
参加費 : | 会員 2,000円(税込) 一般 4,000円(税込) |
講師プロフィール
内藤 博 氏
一般社団法人事業承継協会 代表理事
事業承継士・事業承継プランナー・中小企業診断士
事業承継センター株式会社パートナーコンサルタント
経歴・実績等
20年を超える現場経験で「聴きとる経営相談」のスペシャリスト。 事業承継支援の専門家。 経営者に寄り添うコンサルタントとして中小企業白書2019年版に掲載。事業承継センター株式会社を自ら実践して事業承継する。
ハッピーリタイア後は生涯現役で現場に立つ。「事業承継士」「事業承継プランナー」の創始者
お申込み方法
チラシをダウンロードしてFAXにてお申込みいただくか、以下のフォームにご記入の上お申し込みください。