事業承継のはじめの一歩として、できる限り優しく事業承継の基礎知識をお伝えします。事業承継の専門家である講師が、豊富な実務経験に基づいた事業承継で必要となる重要な考え方をお教えします。 経営者、後継者双方に役立つ内容となっていますので、ふるってご参加ください。
セミナーの内容
- 代表取締役の賞味期限が切れるとは?
- 次の後継者はどこにいる?
- 事業承継は 3 段階で 10 年かかる
- 60 歳を過ぎたら事業承継の自己診断をする
- 後継者と共に経営計画を作る
- 事業承継について国が後押しをするチャンスが到来
- 役員退職金を使った事業承継対策
- 経営承継円滑化法の概要
※終了後、個別相談会を開催いたします。(希望者のみ)
開催概要
日時 : | 2019年11月11日(月)14時00分~16時00分 |
講師 : | 内藤 博(弊社取締役会長) |
場所 : | 横浜信用金庫本店 8階会議室 横浜市中区尾上町2-16-1 |
受講料 : | 無料 |
定員 : | 100名(定員になり次第締切りいたします) |
講師プロフィール
内藤 博
事業承継センター株式会社 取締役会長・事業承継士
自らがベンチャー企業の取締役として成⻑発展から縮小リストラまで経験した強みを活かし、単なる相続事業承継にとどまらず時には家族会議への参加・親子間の仲介も⾏うなど、独特のスタイルで事業承継を⽀援する。相続・事業承継の専門コンサルタントとして、年間数百件の相談をこなす,
開催場所
お申込み方法
チラシをダウンロードしてFAXにて直接お申込みください。