『法律と人の心、双方に寄り添いながら、円滑な事業承継を支援する』
司法書士・行政書士として33年間、会社法務や事業承継、遺言・任意後見など幅広い分野に携わってきました。なかでも定款や議事録といった法的な基盤整備を通じ、企業が安心して承継に臨める体制づくりを得意としています。適正な手続きを通じて企業の方向性を実現することが、私の使命と考えています。また、私自身も15年間にわたり事業承継を自らの課題として向き合い、2025年4月に事務所を後継者へ引き継ぎました。これまで中小企業の再編やホールディングス化、社会福祉法人等のガバナンス整備に関わる一方で、法律の専門性だけにとどまらず、人の心に寄り添う姿勢を大切にしてきました。今後も、理論と実務、そして自身の経験を重ねながら、次世代の経営者や後継者の皆さまと共に未来を描いていきたいと考えています。
プロフィール
笛吹市春日居町生まれ。日川高校・慶応大学法学部卒。
・1992年、甲府市にて司法書士・行政書士事務所開業、2011年4月、法人化により「司法書士法人こうの事務所」設立、33年の実務経験
・業務分野会社法務、定款・議事録整備、民事信託、遺言等による事業承継支援
・中小企業の再編・ホールディングス化、社会福祉法人等のガバナンス整備に従事
・自らも15年間事業承継を課題とし、本年4月に事務所を後継者へ承継
・「適正な手続、法と人の心に寄り添う」姿勢を大切に実務を継続
■保有資格
【事業承継士】【司法書士】【行政書士】【FP2級】【民事信託士】
経歴
1986年 | 行政書士資格取得 |
1991年 | 司法書士資格取得 |
1992年 | 司法書士登録、同時に司法書士・行政書士事務所開業 |
2009年 | 慶應義塾大学 法学部 通信教育部 卒業 |
2011年 | 司法書士法人こうの事務所 設立 |
2018年 | 事業承継士 認定 |
2020年 | 認定支援機関 認定 |
2022年 | 民事信託士登録 |