分母と分子って母と子ですね。母は偉大です |事業承継センター「メルマガ」第37号

事業承継センターメルマガ

◆━https://www.jigyousyoukei.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【 事業承継センター メールマガジン 】
思いを明日へ、託し受け継ぐ — 事業承継に欠かせない知識が満載
——————————————————
今後の配信が不要の方は、文末の解除URLをクリックしてください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
発行日 :2013年2月26日

いつもありがとうございます。事業承継センターメルマガ編集局です。
またまた急激に寒い日が続きますね。
それなのに、花粉が飛び始めたらしく、花粉症の私には嫌な季節がやって来ました。
本来は春って気持ちのいい季節のはずなのに、花粉症だと全然気持ちよくなく、
はやく終わって欲しい季節になってしまいました。花見も外だからキツイですよね。

みなさんは春を感じられていますか? 春ですハル……

そんなことはさておき、今週の特集は、前回に引き続き、事業承継センター副社長
金子より、投資育成についてお届けさせて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投資育成という第三者株主を入れる方法

株価を下げるのに、分母の株式数を増やすことは出来ないのか、と思案すると意外と
方法があることに気が付きます。
その中でもおそらく最大の効果を発揮するのが、『中小企業投資育成株式会社』
(通称:投資育成)という政府系のベンチャーキャピタルから出資をしてもらうこと
です。

投資育成は、法律に基づいて企業の成長発展を目的に設立された半官半民の公的な
会社で全国に3社しかありません。

なぜ、この投資育成に出資してもらうと株価が下がるのか?

そのからくりは、出資してもらう時の株価にあります。
通常の第三者であれば、その株主になる人あるいは法人の属性(同族か非同族か、
経営の舵取りを出来る立場かどうか、など)によって、税務署から適法だと思われる
株価よりも低い株価で出資してもらうと、その出資した株主に対して利益供与があった
とみなされて、個人であれば贈与税や所得税、法人であれば法人税などが課される
場合があります。

ところが、投資育成が出資する時の株価は、特殊な算式を用いて計算しますので、
相続税法上の株価算定よりも極めて低い株価になります。

これは、国税庁通達により税務上も適正だということで、所轄の中小企業庁も
お墨付きを与えているのです。
しかもこの株価の低さといったら、考えられないくらいの低い株価(配当還元方式に
近い!)ですから、オーナーの持株の相続税法上の評価を引き下げるという劇的な
効果があるのです。
(本来なら既存株主への配慮からなるべく高い株価で出資してもらおうと考えるはず
ですが、逆の論理が働くというわけです)

しかも、一度出資してもらえば、長期保有を方針として出資してもらえますので、
株主に投資育成が入っている限り、その効果が長期間にわたって持続するという効果
があります。
(私のお付き合いある企業でも30年以上保有してもらっていたので、長期計画で
事業承継対策が出来た、と言われていました)

これが分母の株式数を増やす戦略の最も優れている点です。

分子の対策は一時的に利益や配当をいじれば株価が下がる効果はありますが、
持続しないという欠点があり、それをカバーしてくれるのがこの方法です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継センターからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中小企業庁が進めるポータルサイト「J-NET21」に事業承継センターが登場
事業承継センターの役員4人が、中小企業庁が進めるポータルサイト「J-NET21」
に登場します。
我々役員4人が、なぜ事業承継支援の会社を立ち上げたか、役員それぞれの思いに
ついて詳しく書かれています。
ぜひご参照ください!
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/saizensen.html

▼来年度の後継者塾のご案内
来年度以下の後継者塾を企画しております。
厳しく鍛える事業承継センターの後継者塾、来期はさらにパワーアップしてお届け
予定です。
ご参加いただける人数には限りがあります。
2013年度でご検討の方、是非、お早めにご予約いただければと思います。

1)事業承継センター株式会社 後継者塾オリジナルコース 5月開講
2)事業承継センター株式会社 後継者塾アドバンスコース <OB向け>
3)高千穂大学経営学部 事業承継コース 後継者育成
4)九州経営サポートセンター 後継者塾 福岡校・熊本校 4月開講
5)東京 調布市役所 後継者セミナー
6)多摩信用金庫 ネクストリーダープロジェクト 第6期
7)東京商工会議所 若手経営者セミナー 等

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継センターでは、円滑な事業承継・後継者育成など幅広く
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。

━ https://www.jigyousyoukei.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 内藤博  編集長 山口亨
発行所 事業承継センター株式会社
    東京都豊島区北大塚 2-3-12-702
    電話 03-6903-7186 FAX 03-6903-7271
    e-mail info@jigyousyoukei.co.jp
    https://twitter.com/#!/jigyoshokei
    http://www.facebook.com/jigyoshokei
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
▼顧問契約、単発のご相談、お問合せはお気軽に以下までご連絡
下さい

お問い合わせ

▼友人、知人にもこのメルマガを是非ご紹介下さい
https://www.jigyousyoukei.co.jp/melmaga/

▼Twitter、Facebookでも厳選情報を配信しています
https://twitter.com/#!/jigyoshokei
http://www.facebook.com/jigyoshokei

▼メールマガジン配信の解除↓
https://www.jigyousyoukei.co.jp/melmaga/cancel/

事業承継センターでは、事業承継に関する有益な情報を厳選して
提供させて頂いております。
各種セミナーなどのお得な情報もお知らせいたしますので、
引き続きご愛顧いただければ幸いです。
────────────────────────────────