【目的】
地域における事業承継支援スキルを向上させるため、市町村及び商工団体等の担当者が事業承継支援業務を行う上で参考となる事業承継支援モデルの構築を図り、地域が主体となった事業承継支援の取組を促進する。
業務内容の概要
(1)セミナー開催
いちばん優しい事業承継セミナー
◆内容
経験者に学ぶ!
自身も66歳で代表を第三者に譲り、今年2月に71歳で会長も退き、ハッピーリタイヤを実現。『人間の内面までケアする事業承継の伝道師』として「生涯現役」をめざす内藤博が、事業承継を完成させた自身の経験や、これまで支援してきたさまざまな事業承継の実例をお話しします。
事業承継を体験する!(ワークショップ)
「思いを伝えるシート」を使って、講師のガイドに沿って、手を動かすことで事業承継のはじめの一歩を踏み出しましょう!
<日程>
1.2023/09/12 弘前市総合学習センター
2.2023/09/13 青森県トラック協会研修センター
3.2023/09/14 リンクステーションホール青森
4.2023/09/15 リンクステーションホール青森
5.2023/10/12 八戸商工会議所
6.2023/11/29 十和田市民文化センター
※日付・会場を選択すると詳細ページに移動します。
◆セミナー動画
●一般向け
●トラック協会向け
(青森県向け)事業承継ワンポイント動画セミナー
●承継?廃業?、悩む経営者のための決断サポートセミナー
●事業承継を考えたらすぐに取り組むべき5つのこと
●あなたの会社の後継者が今考えていること
●事業承継で相談される悩みベスト5
●令和5年度の税制改正を踏まえた事業承継対策とは!?
◆事業承継チェックリスト
「いちばん優しい事業承継セミナー」受講(視聴)後に、下記の事業承継チェックシートの質問に答えてみてください。「NO」にチェックが一つでも入るようでしたら、専門家に相談することをおすすめします。
↓
事業承継チェックリスト(ダウンロード)
(2)事業承継計画の検討・作成
(1)のセミナーに参加した事業者の中から事業承継計画の検討・作成を行う事業者を募集し、事業者が希望する承継パターン(親族内承継・従業員承継・第三者承継)に合わせて、事業承継計画の検討・作成を行う。
また、第三者承継を希望する事業者に対しては、引受先事業者又は事業の引継ぎを希望する創業希望者等の募集・選定を行う。
①実施期間
7月頃~2月頃
②業務内容
事業承継計画を作成する事業者の募集及び計画作成のための効果的な手法の企画・実施、その他必要な業務
③フォローアップの実施
令和3年度及び令和4年度に事業承継支援計画を作成した事業者の希望に応じてフォローアップを行う。
(3)報告会の実施
青森県では、急激な社会情勢の変化が県内中小企業へ及ぼす影響を踏まえながら、国の支援事業と連携して、経営者の承継意識の向上を図るとともに、後継者の発掘や支援者・後継者のスキル向上に取り組み、県内中小企業の円滑な事業承継を促進する「継ぎたい・継がせたい事業者支援促進事業」を実施しました。
セミナーや事業者への伴走支援、オープンネームによる後継者の発掘などの取組についての成果報告会を開催します。
<日程>
令和6年2月27日(火) 13:30~15:40
<対象>
市町村及び商工団体等の担当者、県内事業者等 約50名
<チラシ>
ダウンロード
(4)業務実績報告書の作成
本業務で作成したセミナーの内容及び事業承継計画等をまとめた報告書を作成し、提出する。