【事業内容】
平塚市では、市内中小企業者の円滑な事業承継を促進するため、セミナーの開催や、様々な課題の解決を支援するため専門家派遣等を実施しています。
1.事業承継セミナー
現経営者、後継者を対象に、事業承継に関する導入的なセミナーを開催します。
対象者:現経営者・後継者(候補)(現経営者・後継者両名で参加することも可能です)
参加費:無料
セミナーのテーマと日程
テーマ
落語で楽しく学ぶ事業承継セミナー
内容
置泥(おきどろ)と団子屋
古典落語の「置泥」は、ある夜、盗みに入った泥棒が長屋の極貧の住人との滑稽なやり取りをするところから始まります。古典落語の置泥に事業承継の創作落語を盛り込んだ古典+創作の落語です。事業承継
の中でも大切と言われている「見える化と磨き上げ」を落語で楽しみながら学んで頂きたいと思います。
江戸時代も今も事業承継は変わらない
~落語から見えてくる今に生かせること~
いつの世も「近頃の若いもんは・・・」「親父の石頭め・・・」という親子の行き違いがあります。そんな時には、専門家を間に入れて「ハリネズミの抱擁」と化している状況を見直しましょう。お互いの思いをすこし引き離し、クールに現実を見つめ直しましょう。後継者がやるべきことは、時代に合わせて会社を変えていくことです。挑戦する後継者を応援するのも重要な支援テーマとなります。区が行う事業承継士の派遣、専門家相談を活用して、事業承継と相続に絡む悩みを減らしましょう。
日程・共 催・会場
2020年10月21日(水)14時00分~15時30分
会場:平塚商工会議所
※日程をクリックすると詳細ページに移動します。
2.専門家派遣
事業承継に特化した専門家である「事業承継士」が事業者を訪問し、様々な課題の解決を支援します。
1社につき3回まで無料で相談が可能です。
対象者:市内中小企業の経営者、後継者 等
利用料:無料
利用可能回数:1社3回まで(原則、1回2時間程度)
申込方法:ファクス又はメールで、事業承継センター株式会社に直接お申し込みください。
3.個別相談
事業承継士による個別相談。事業承継に関する相談ならどんなことでも相談可能です。
日時:2020年11月13日(金)、11月20日(金)
①10:30~11:30 ②11:40~12:40 ③13:30~14:30 ④14:40~15:40 ⑤15:50~16:50
会場:平塚市役所 305会議室
参加資格:平塚市内に事業所もしくは本店のある中小企業(※限定10社)
相談担当:事業承継センター(株)代表取締役 金子 一徳
持参物:必要なし