事業承継ジャーナル

  • ロジカルシンキングという武器を後継者に教えよう!

    私のライフワークの一つは、「教えること」だ。毎年、様々なテーマの研修を行うが、今年、ある県庁から依頼をいただいて行った研修が「ロジカルシンキング」だった。MECE(ミーシー)とか、帰納法とかが出てくる、おなじみの科目であ⋯ 詳細を見る

  • コロナ禍でSNSに集まった経営者の英知

    1.後継者塾コロナ対策実行員会とは 令和2年4月7日に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が政府より出されました。それを受け弊社では、4月8日に「後継者塾コロナ対策委員会」というLINEグループを立ち上げました。 立ち上⋯ 詳細を見る

  • 「事業承継相談会の一番多い質問は?」(後編)

    前回からの続きです。後編では、2021年に私が考えていることを、まとめて書いていきます。 コロナショックは一過性のものではなく、社会を根底から変える大きな振幅を持っていることを、はっきりと認識しましょう。 「そのうち良く⋯ 詳細を見る

  • 「事業承継相談会の一番多い質問は?」(前編)

    弊社と事業提携しているT信用金庫では毎月1回、各支店持ち回り開催で、事業承継相談会を開いています。 私はこのシステムを提案し、採用されてから、今年で15年を数えることになりました。 当初の相談会は混乱していました。 案件⋯ 詳細を見る

  • 事業承継の解決策の一つとしてのM&Aを検討しよう

    弊社は事業承継の形態として、お子様やお婿様といった親族内承継および役員・社員といった社内承継を推進するコンサルティング会社です。しかしながら、外からスカウトしてきた第三者に承継させる方法や、M&Aを否定しているわけではあ⋯ 詳細を見る

  • 事業承継で準備しておくべきポイント 後編

    前回からの続きです。事業承継で準備しておくべきポイントの残り4つについてお話します。 (2)後継者教育  後継者教育には、大きく分けて、①他社修行、②社内OJT、③外部研修、の3つに分けられます。理想の順番は、①→②→③⋯ 詳細を見る

  • 事業承継で準備しておくべきポイント 前編

    事業承継コンサルティングの現場で、時たまあるご相談が「事業承継をしたいんだが、何から手を付けていいかわからない。」という類です。この時、経営者の心理として、本気で事業承継を考えているのだろうか?という疑問を持ちながら、次⋯ 詳細を見る

  • 2019~2020年に事業承継の世界で何が起きたか?

    今年はコロナ一色でとうとう年末を迎えることになってしまいましたが、事業承継の世界では様々なことが起きました。そこで、この2年間で起きたことを総括してお話したいと思います。 <新:中小企業強靭化法の施行> 2019年7月1⋯ 詳細を見る

  • 経営承継円滑化法について知っておくべきポイント 後編

    前回からの続きです。2018年に大改正した経営承継円滑化法について知っておくべきポイントについていくつかお話をしました。後編でも、引き続き、知っておくべきポイントについてあげていきます。   ●株価を下げてから⋯ 詳細を見る

  • 経営承継円滑化法について知っておくべきポイント 前編

    【2018年に大改正した経営承継円滑化法をおさらい】 経営承継円滑化法は、 「自社株式が高額で移転すると税金が多額に発生する」 「自社株式以外にあまり財産がないので兄弟間でもめるかも…」 「代表取締役が高齢なため、いっき⋯ 詳細を見る

TOP